作曲と思索の愉しみ
オーケストラ作品の作曲・制作過程や、科学史と音楽史の研究にかかわる記録です。 森さちやの自作曲の公開も行います。 曲と思索を分かち合いたい。
2019/02/10 Sun.
<アンモナイトの夜>(Orchestra Version)を公開
Posted on 12:21:55
【管弦楽組曲≪生命の海≫第2楽章】
造形の美しい化石として残っているアンモナイトをモチーフとして、管弦楽曲を創りました。
中生代に繁栄して絶滅した海の動物への鎮魂曲です。
2018/08/18 Sat.
管弦楽曲<海に眠る月>・改訂版を公開―神話的筋書きの展開―
Posted on 05:44:09
以前ののブログ記事「“神話的構成”をもつ交響曲」に書いたように、クラシック音楽の管弦楽曲やオペラには、“神話的”筋書きを有する作品群が存在するといえます。
今回、改訂版を公開する<海に眠る月>も、楽曲の出来映えはともかく、それに準ずる構成をもつ作品です。
2018/06/02 Sat.
<森の木霊>新録音版を公開―管弦楽とジャズバンドの響宴―
Posted on 08:37:31
「管弦楽とジャズバンドの響宴」の連作の、第1作目を、新録音版で公開します。
そのシリーズの6作品中、ブログとYouTubeでは、この曲と、<高原の風>を公開しています。
この<森の木霊>では、オーケストラとジャズバンドを背景に、フルートが自在に躍動します。
(YouTube へのリンクです)
2018/01/07 Sun.
新作曲<谷の息吹>―ピアノと管楽のための六重奏曲―を公開
Posted on 14:29:11
ピアノと管楽のための六重奏曲
≪山水のいのち≫
第1楽章:<谷の息吹>
編成は、[ピアノ・フルート・オーボエ・クラリネット・バスーン・ホルン]です。≪山水のいのち≫
第1楽章:<谷の息吹>
(YouTubeへのリンクです)